第46回 沖縄の産業まつり(告知) 2022/10/19(水)

はいたい!
沖縄で大人気のイベント「第46回 沖縄の産業まつり」が、2022年10月21日(金)〜23日(日)の3日間に渡り、那覇・奥武山公園にてリアル開催が決定致しました‼️
沖縄の産業まつりでは、その名の通り沖縄の産業が集結し、市町村の特産物、工芸品、琉球楽器、焼物、泡盛など様々な産品が出品され、大勢の人で賑わいます。その他にも音楽、民謡ライブ、エイサー演舞など盛りだくさん!もちろん美味しいものもいっぱいです♪
会場は展示品や販売する商品によって6箇所に分かれる予定なので、HPから出展者一覧で気になる企業さんを探しておくのも、イベントが更に楽しみになるのでオススメですよ♪
【開催日時】
2022年10月21日(金)・22日(土)・23日(日)
屋内展:10時〜19時
屋外展:10時〜20時
【開催場所】
沖縄県那覇市奥武山町 52
奥武山公園・沖縄県立武道館
【料金】
入場無料
【問い合わせ】
沖縄の産業まつり実行委員会事務局
(公益社団法人沖縄県工業連合会内)
TEL:098-859-6191
【公式HP】
https://sangyo-maturi.okinawa/
ポケモンマンホール「ポケふた」紹介 2022/10/15(土)

はいたい!
前回に引き続き、沖縄に設置されているポケモン柄のマンホールを紹介したいと思います。
今回、南城市(なんじょうし)に設置されているハブネークとザングース柄のマンホールを見つけました。
南城市は緑豊かな自然環境に囲まれている部市ということで、
森のバックグラウンドでハブネークとザングースが描かれているようです(^^)/
ハブネークとザングース柄 〒901-1511 沖縄県南城市知念久手堅541
詳しくは下記よりポケふたの公式HPをご覧ください。
https://local.pokemon.jp/manhole/
第52回那覇大綱挽まつり〜参加編 2022/10/12(水)

はいさい!!
先日10月9日に開催された那覇大綱挽まつりに参加してきました。
新型コロナウイルスの影響で2020年・2021年は延期となってしましましたが、今回は規模を縮小することで3年ぶりの大会の開催が実現しました。
綱挽きの会場は久茂地交差点で、なんとこの交差点は全国で唯一中央分離帯のブロックを取り外せるようにできており、当日も外されておりました。
そして、東西合わせて長さ160メートル、重さおよそ20トンの綱を1本につなぎ合わせようと、会場の国道を移動させている最中に、西の綱が途中で切れてしまった(._.)
残念でしたが、貴重な体験となりました(^^)/
来年の那覇大綱挽きまつりが今から待ち遠しいです!
大綱挽祭りに伴う交通規制について 2022/10/6(木)

大綱挽祭りに伴う交通規制について
開催日/2022.10月9日(日)
(1) 旗頭行列に伴う規制 11時30〜14時
場所:・国際通り(パレットくもじ前交差点から安里交差点までの間)
・その他39号線に交差する道路
(2) 大綱挽に伴う規制 14時30分〜19時
場所:・国道58号線(泉崎交差点〜松山交差点)
・国道58号線に交差する市道
※会場近辺にはコインパーキングも多いですが、埋まってしまうこともございますので公共交通機関を利用することをおすすめ致します。また、交通規制によりバスの路線が一部変更することがございます。
沖縄美々商品紹介 2022/10/5(水)

はいたい!
お土産品店 沖縄・美々(ちゅらじゅら)の商品を紹介致します。
今回紹介する美々の商品は「塩キャラメル ナッツサブレ」でございます。
サクサクナッツサブレを「雪塩」を使用した塩キャラメルでコーティングされました。
ナッツの香りと雪塩の甘じょっぱさな美味しいお土産としてオススメ!
他にも幅広く商品を取り揃えています!
空港でお土産をお求めの際は美々へお立ち寄りください♪
沖縄・美々は那覇空港2F出発ロビーのANA搭乗口の斜め向かい、エスカレーター近くにございます。
[<<BACK]
[ 1
2
3
4
5
6
7
] [NEXT>>]