厄除け・健康祈願「ムーチーの日」 2021/1/20(水)

毎年、旧暦の12月8日はムーチーの日。
今年は新暦で1月20日がムーチーの日となります。
ムーチーは方言で「餅」のこと。
月桃(げっとう)の葉を「カーサ」と呼び、カーサでムーチーを巻くことから「カーサムーチー」とも呼ばれます。
ムーチーには健康、長寿や厄払いを祈願します。
子供の歳の数を天井からムーチーを吊るしたり、
赤ちゃんが生まれて初めてムーチーの日を迎える家庭は「初ムーチー」と言ったり、
沖縄の伝統的な行事になっています。
味の種類は家庭によってそれぞれ違いますが、
紅芋・黒糖味は一般的だと思います。
是非、皆様もご賞味ください。
沖縄・美々(ちゅらじゅら) 2021/1/15(金)

はいたーい!
那覇空港2階にあるお土産品店 美々(ちゅらじゅら)の商品をご紹介致します!
今回紹介するのは、沖縄限定「ルルルンのフェイスマスク」
この時期お肌が乾燥し気になる方には是非オススメです♪
アロエ・月桃(ゲットウ)・アセロラ・シークワーサーの4種類あり
香りがするフェイスマスクとなっています❀
中でもアセロラとシークワーサー2種類にまとめたよくばりセット
がお買い得品になっています!(^^)!
香りを楽しみながら、お肌を一休みさせてみてはいかがですか!
令和三年元旦 2021/1/1(金)
新年あけましておめでとうございます。
旧年中は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
本年もスタッフ一同、お客様にご満足いただけるサービスを提供できるよう
より一層精進して参りますので、変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。
那覇市の神社「波上宮」 2020/12/30(水)

本年も残すところあと僅かとなりました。
皆様には格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
今回は那覇市の波上宮をご紹介致します。
夏は海水浴で賑わう波の上ビーチの近くにある神社で
多くの観光客や地元の方にも人気のスポットです。
一度ご参拝に訪れてみてはいかがでしょうか。
来年も皆様にとって良い年になりますようお祈り申し上げます。
波上宮について詳しくは下記URLよりご確認ください。
http://naminouegu.jp/
首里城再建支援チャリティ対象T-シャツ販売開始しました。 2020/12/29(火)

はいさい!
この度、ヒヤミカチTシャツ(首里城チャリティー対象)の販売を開始しました。
Tシャツのデザインは、満月をバックにした雲の上に立つ首里城をイメージしたデザインです。
「ヒヤミカチ」とは「起き上がる・気合を入れる」という意味があり、復興の願いが込められています!
※こちらの商品は売り上げの一部が首里城火災に対する支援金募金活動に寄付されます。
カラー:ネイビー サイズ:S/M/L(各種ございます)
その他の商品も取り揃えておりますので、
来館の際はフロント横に用意している物販コーナーも是非ご覧ください。
[ 1
2
3
4
5
6
7
] [NEXT>>]